
ムーミンのことはよく知らないで行ったんですが、ショーや展示館をみていくうちに、昔見たムーミンのアニメのことを思い出してきました。
ムーミンってね、大変なことが起こった時にも「なんとなく乗り越えていく」んですって(展示館に書いてあった)。
長女に言ったら、「そうそう、それがムーミンのよさなんだよね。ムーミンって悟りなんだよ」って言ってました。
たしかにスナフキンとか悟ってそうよね。
大変なことが起きたとき、ディズニーだったら、ミッキーが「さあ!みんなで力を合わせて乗り越えよう!」ってみんなに言って、みんな仲良く前向き元気に乗り越える感じかな。
それに比べてムーミンは「大変だあ!」っていいながら「でもしあわせだし、まあこれでもいいか」って感じじゃないかしら(違ってたらすみません)
考えてみると、わたしはそっちのが合ってるなあ。
このブログもずいぶん長いこと書いてきました。
その間にいろんな大変なことが我が家にも起きてきました(今も長女がうつ休み真っただ中で)
多分ディズニー仕様!?ブログだったら、しあわせステキキラキラブログに仕上がってたはず。
わたしのブログは「大変なことが起きちゃった!・・・どうしたらいいのか・・・でもまあしょうがないよね、しあわせだからまあいいかな」って感じで自分を納得させてきた、ムーミン系ブログなんじゃないかな。
どっちがいいってことじゃなくて。
わたしはミッキーみたいに前向きでばっかりになれない性格なのね(ディズニーリゾートは大好きだけどね)。
まあしょうがない、これでもいいか。
そんな感じでこれからも行くんだと思います。
ただ忘れたくないのは、いつも家族に愛情をもっていたいな。
それがあれば、どっちのタイプでもしあわせなんじゃないかな。

にほんブログ村
【ディズニーの最新記事】
- 帰ってしまった長女
- 今日は帰って来ています(結婚記念日)
- 夢がかなった!?
- 大好きな場所へ☆彡
- ポケセンのあとは・・・
- うつで休み中のお金について
- Dオタ親子がはじめてのムーミン谷へ
- 長女とお花見(コロナショック)
- やっぱりディズニーは魔法の王国だった(一気に元気になった長女)
- 今日はこちらに
- ディズニーシーでグリーティング他♪
- オチェーアノでクリスマスランチコースとお誕生日をお祝い☆彡
- ホテルミラコスタのオチェーアノでランチ☆彡
- ミッキーに会えた!!!!☆彡
- 今日は久々に来ています♪
- 今頃誕生日プレゼントをもらった☆彡
- はじめての「ナイトフォール・グロウ」(母と娘(たち)で☆彡)
- ディズニーランドでスウィーツブッフェしました☆彡
- 今や娘のほうがリッチなので
- 1か月ぶりのラウンジランチ☆彡