昨日から長女が帰っています。
長女は看護師をしてるので今までうちに来るの遠慮してたんですが、昨日「帰っても大丈夫かなあ」とlineが来ました。
久々(でもないが)家族四人そろってうれしかったーーー

長女は明日から仕事なので、今日夕ご飯を食べてから帰るそうです

さておとといのブログに、おかずを買いにいったスーパー(イオン)でマスクがやっと買えたことを書きましたが、あれから3日連ちゃんで買えています。
昨日と今日買ったマスクはこちらです。

おとといは10枚499円のマスクが売ってて、今日のこちらは5枚299円でした。
長女も次女もわたしもひとつづつ買いました。
使い捨てマスクに加えて布マスクも売ってたし(599円だったかな)、手作りマスクキットも売ってました(使い捨てマスクと布とひとつずつ買えた)。
長女が手作りマスクキットで作るというので、これもみんなで一つずつ購入しました。

こちらは100円です。
今、長女が次女のミシンを借りて、さっそくマスク作っています

まだまだマスクいっぱいありました。
多分明日もあるでしょう。
今日はイオンでマスク買った後、サンキにマスクのかわいい布を買いに寄ったたんだけど、そこでも使い捨てマスクが山になって売ってました。
シャープでマスク販売はじめるから、中国が慌てて今頃売り出したのかもしれないね。
サンキにはマスク作り用のはぎれを買いに行ったんだけど、逆にはぎれ布のほうがほとんど売り切れてて、布売り場も一番にぎわってました(といっても店ガラガラなので全然混んでないが)。
夕べは手作りギョーザに天ぷらを作りました


天ぷらの明日葉とクルミの芽、ニラ玉とギョーザのニラはタダ食材です。
寮で揚げ物できないので、長女は天ぷら喜んでました。
昨日は長女が「ママお誕生日近いからケーキ買ってきたよ」と、ケーキ買ってきてくれました。

誕生日のことなんて全然忘れてたわー。
(頼んだわけじゃないのに)自分の娘が自分で稼いだお金でケーキを買ってきてくれるなんて・・・・
ちょっと信じられない気持ちだった。
子育てのあとにこういう人生のプレゼントがあるなんて思いもしませんでした。
昨日は長女に久々に会って、子どもって本当にいいもんだなあって思いました。
わたしすごくはしゃいでたんでしょうね、パパに何度も「ママうれしそうだねえ」って言われてしまいました。
わたしも両親にそういう思いをさせてあげられてるのかな。
わたしが感じたような「娘をもってよかったな」っていうような想いを、両親にもたくさんさせてあげたいです。
にほんブログ村