先週大雪で高速が封鎖されてる中、一般道でよたこらテニミュに行ったことをブログに書きましたが、昨日も行ってきました



昨日は高速の通行止めもなく、スムーズにつきました

またパパが運転してくれ、ラクーア健康温泉

で待っててくれました。
なんと8時間も!!
だってー、今はテニミュフェアをやってるんですもの


まず行ったのはテニミュカフェです


開店前から1時間半以上並んでやっと食べられました。

一応これ全部、テニプリに関係あるメニューなんですよ

後楽園のあちこちにテニミュキャストのフォトスポットがあります


もちろん全部制覇してきました

そのあとはテニミュ観覧車へゴー

観覧車に乗りながらテニミュの役者さんのおしゃべりを聞くことができます

長女と次女は好きな役者さんが違うので、別々の観覧車に乗るんだっていうんで、わたしは次女と乗りました(おごたんの声です

)
ひとりで観覧車に乗りこみ、自分の好きな役者さんの放送に合わせてる長女


観覧車では記念に写真も買ってしもた

手にもってるのは、テニミュ観覧車限定でもらえるテニミュファイルでーーーす

そんなこんなでテニミュムードが最高に高まったところで、テニミュを見ましたーーーー



今回はなんと!前から3列目。
またアンコールでは長女の好きな役者さん(あんざいくん)も、次女の好きな役者さん(おごたん)もすぐそばに来て手を振ってくれて、前回に増して、三人して超興奮状態でした。
帰り、パパが運転してくれる横で、テニミュというすんばらしいものをわたしに教えてくれた娘に、こうして娘とテニミュに行けるしあわせ、テニミュの最高のキャストさんたち、そして運転してくれるパパ、見守ってくれる家族のことを考えると、あまりにしあわせすぎて涙が出てきてしまいました(やっぱりある意味興奮状態だったのでしょう)
その結果、あまりに興奮して幸せすぎたため、「胸が苦しい病」がでました。
そう、わたしの悪い癖、このしあわせを「失うこと」の恐れと、とても楽しみにしていた二回分のテニミュがとうとう今回で終わっちゃった寂しさ。
娘たちに、「ママ、胸が苦しいよ。あなたたちは胸苦しくない?」って聞いても「ただしあわせなだけーーー

」と分かってもらえませんでした。
今日朝も起きた時も胸が苦しくて仕方がありませんでした。
呼吸法をしたら、やっとしあわせのこころの震えに変わりました。
呼吸法は、やっぱりわたしにピッタリです。
すべてが感謝だなって思いだせるのです

そしてパパいつもありがとう


昨日のコメント、ホントにうれしかったです。
わたしのブログが好きだと言ってくださって、ありがとうございます

胸が苦しいときだったので、とてもとてもとてもうれしかったんです。
優しい皆様のこころが、いつもしあわせでありますように・・・・
いつもありがとうございます

にほんブログ村